【東京・大阪・福岡】先進会眼科のICL手術の口コミ・評判を調査!治療の流れや費用も紹介

視力矯正手術として広く普及しているICLやレーシック。ICLやレーシック手術を受けられるクリニックはいくつかありますが、今回は、先進会眼科に注目して紹介します。実際に治療した方の口コミから気になる疑問まで詳しくまとめたのでICLやレーシック手術を検討しているはぜひ参考にしてください。

2025/05/17 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

先進会眼科 東京院

 

 

症例数  27,000件以上(*1)

術後検診  術後3年間無料

再手術  術後3年間無料

 

▼ 料金表

コース 料金
ICL(乱視なし) 460,000円(*2)
ICL(乱視あり) 592,000円(*2)

 

▼先進会眼科がおすすめの人

手術費用を抑えたい方
感染症のリスクをできる限り0に近づけたい方
術後の保証内容が充実した病院を探している方

 

(*1)集計期間:2002年11月〜2025年1月

(*2)価格へすべて税込表示

受付の方、もう少し改善できませんかね。電話応対も非常に残念でした。診察も済ませて準備万端だったのに、ちょっと躊躇してしまいました。

出典: https://g.co

検査担当の人と先生は良い対応だが、受付が最悪、昔から何も変わらない。患者に寄り添わない。瞳孔開くめぐすりのせいで見えないのに、急してくる。会計で嫌なら 気分に何度もさせられているので、二度と行かない。

出典: https://g.co

iclでお世話になりました。 手術もすぐ終わりメガネとさよならできました。 スタッフの方含め全員丁寧で、診察の待ち時間も少なく、やりとりもLINEで完了する点もgoodです。

出典: https://g.co

緊張してましたが、手術前も手術中も優しく声をかけてくださったので安心できました。 担当医師の方もずっと手術をしてるのでピリピリしてるのかと思いきや、「目の開き方上手ですよ〜」など優しく声をかけてくださったので、こちらのクリニックを選んで良かったと思いました。

出典: https://g.co

レーシックの手術で伺いました。 検査から手術、その後の検診まで非常に親切でわかりやすくご対応いただけました。 来訪するまでは不安がいろいろとありましたが、おかげさまで無事手術を終えることができました。 ありがとうございました!

出典: https://g.co

友人の紹介でこちらの病院でICL手術を受けました。 手術当日はスタッフや先生がプロフェッショナルで安心する声かけをしてくださるので緊張する間も無く気がついたら終わっていました。痛みも想像以上にないです。 術後の検診も丁寧です。 はやく手術していたらよかったと思います。

出典: https://g.co

▼ICL手術の費用再掲

両目460,000円(税込)
-3D未満の場合
オプション(片目・税込)
-3D以上の近視 60,000円
乱視用ICL 66,000円
強度乱視用ICL 132,000円
遠視用ICL 83,500円

 

▼先進会眼科のICL手術の特徴

①前房内麻酔でより痛みを感じにくい

先進会眼科は通常の点眼麻酔だけでなく、前房内麻酔と呼ばれる目の中に入れる麻酔も使用します。より痛みを感じにくい工夫があり安心感があります。

 

②ICLライセンス発行元のスターサージカル社とパートナーシップ契約

先進会眼科は眼内コンタクトレンズのICLを供給するスターサージカル社とグローバルパートナーシップ契約を締結しています。この契約はICL術者の研修と認定を積極的に行うもので、スターサージカル社に先進会眼科が認められている証でもあります。

 

③ICLインストラクターが2名在籍

先進会眼科は岡院長がICLインストラクターの資格を持っており、他にも取得済みのドクターがいます。また名古屋院にはICLシニアエキスパートインストラクターも在籍しています。

 

④再手術となりやすい乱視用ICLがずれにくい!

先進会眼科では、再手術となりやすい乱視用ICLにずれにくい工夫が施されています。これは眼内コンタクトレンズを挿入するための切開箇所が、通常とは異なるため。またICL垂直固定法と呼ばれる方法と眼球自動追尾システムで、難しい乱視用ICLも高度な技術で行えます。

▼レーシック手術の費用と特徴

エクストリーム
レーシックコンフォート

両目 220,000円
痛みが少なく目への負担を抑えた機器を使用し手術時間が短い。近視の戻りの可能性が少ない。
エクストリーム
レーシックマックス

両目 320,000円
痛みが少なく目への負担を抑えた機器を使用し手術時間が短い。近視の戻りの可能性が少ない
手術時間が短時間でハローグレアを抑える。
アイデザイン
アイレーシック

両目 348,000
より質の高い見え方を実現する。夜間視力が改善。軽度〜強度近視はもちろん、乱視遠視に幅広く対応。
アイデザイン
リフラクティブ
ストゥーディオ

両目 390,000
2019年に厚生労働省に認可の日本に5台しかない機器を採用。非常に精密な技術でのレーシック。
コンフォートレーシック
両目 198,000
安価だが目の歪み(収差)は考慮せずに矯正する方式。フラップの作成はレーザー。

※ レーシックの各手術申し込み時に別途手術着手金2.2万円(税込)

 

つまり、

・乱視が強い人|アイデザインアイレーシック
・夜間運転の機会が多い人|アイデザインアイレーシック
・それ以外の人|エクストリームレーシックコンフォート

 

このように選び、カウンセリングで実際に適応できそうか相談するのが推奨されます。

 


▼先進会眼科のレーシック手術の特徴

 

①最新機器を多数導入!

先進会眼科はエクストリームレーシックをはじめ、国内でもまだ少数の最新の薬事承認機器を導入しています。レーシックの機器は新しいほどフラップ作成時の目への負担が軽減されている傾向があるため、常に最新機器導入の姿勢が強いのは患者にとって大きなメリットです。

 

②清潔な院内で感染症対策がされている

「レーシック難民「感染症」のようなネガティブなフレーズを覚えている人もいるかもしれません。先進会眼科は開院以来23年間感染症0で、徹底した衛生管理・安全管理がされています。

 

③ハロー・グレアの原因となる収差まで実測

先進会眼科では角膜収差まで測定します。収差とはコンタクトレンズなどでは矯正しきれない、瞳孔の広がりなどで生まれる微妙なズレで、この収差によってハロー・グレアが起こります。先進会眼科でハロー・グレアが起こりにくいのは、この質の高い手術のためです。

先進会眼科のアフターケアは、術後生活の指導や相談以外に「再手術保証プログラム」があります。

 

▼再手術保証プログラム

・ICL手術後に近視が戻ったり視力が落ちた場合、再手術保証プログラム期間内でレンズ回旋整復手術 一回、レンズサイズ交換手術 一回まで行います。

・レーシック手術後に近視が戻ったり視力が落ちた場合、再手術保証プログラム期間内の再手術・再照射・追加矯正を一回まで行います。

・度数交換や老眼の進行など「患者様自身によるご希望」によるレンズの入れ替え、度数や見え方の調整は再手術保証プログラムの対象外です。

・先進会の方針として「再々手術」(2回目の再手術)は行っておりません。(再手術保証プログラムの詳細・期間・プランなどについてはお問合せください)

引用元:先進会眼科

 

また、術後検診は手術料金に含まれます。



▼手術費用に含まれるもの

ICL
・術後3年間の検診
・手術後用点眼薬 各2本

レーシック:
・術後3年間の検診
・手術後用点眼薬 各所定本数

※ クリニックが定める検診期間(翌日、1週間、1ヶ月、6ヶ月)後も、保証期間なら1年1回まで無料
※ アレルギー用・疲れ眼・結膜炎・緑内障などの手術とは関連の無い点眼薬は別途費用負担

先進会眼科 東京院

 

 

症例数  27,000件以上(*1)

術後検診  術後3年間無料

再手術  術後3年間無料

 

▼ 料金表

コース 料金
ICL(乱視なし) 460,000円(*2)
ICL(乱視あり) 592,000円(*2)

 

▼先進会眼科がおすすめの人

手術費用を抑えたい方
感染症のリスクをできる限り0に近づけたい方
術後の保証内容が充実した病院を探している方

 

(*1)集計期間:2002年11月〜2025年1月

(*2)価格へすべて税込表示