福岡でレーシック手術ができる病院6選!費用や失敗しない名医の選び方を解説

「福岡でレーシック手術を受けられるおすすめの病院が知りたい」

そんな方へ、この記事では福岡でレーシック手術ができる病院を6選紹介!レーシック手術で失敗しないための名医の選び方やレーシックにかかる費用、メリット・デメリットなどについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

2025/05/16 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

先進会眼科 福岡院

 

 

症例数  50,000件以上(*1)

術後検診  術後3年間無料

再手術  術後3年間無料

 

▼ 料金表

コース 料金
エクストリームレーシックコンフォート 220,000円(*2)
エクストリームレーシックマックス 320,000円(*2)
アイデザイン リフラクティブストゥーディオ 390,000円(*2)

 

▼先進会眼科がおすすめの人

手術費用を抑えたい方
感染症のリスクをできる限り0に近づけたい方
術後の保証内容が充実した病院を探している方

 

(*1)集計期間:2002年11月〜2025年1月

(*2)価格へすべて税込表示

品川近視クリニック 福岡院

 

 

症例数  1,385,142件 (*1)

術後検診  術後3年間無料

再手術  術後3年間無料

 

▼ 料金表

コース 料金
スタンダードZレーシック 220,000円(*2)
アマリス750Zレーシック 320,000円(*2)
アイデザイン Lext -レクスト- 349,000円(*2)

 

▼品川近視クリニックがおすすめの人

1日で検査からレーシック手術までを済ませたい方
万が一に備えて長期的な保証があるクリニックを選びたい方
小さなお子さんがいる方

 

(*1)集計期間:2004年10月〜2025年4月 (*2)価格へすべて税込表示

望月眼科(福岡県福岡市)

望月眼科のおすすめポイント
術後検診代6ヶ月間無料、再手術代3年間無料

 

▼望月眼科の特徴

レーシック機器、『iDesign®iLASIK®(アイデザインアイレーシック)』を導入している望月眼科。1人1人異なる眼のゆがみを正確に解析し、オーダーメイドな手術をできる点が魅力です。

また、手術後6ヶ月間の定期検診や施術後3年以内の追加手術1回無料で、後から色々と追加されずに分かりやすい料金体系も特徴です。レーシック手術のIntraLASIKイントラレーシックは、両目374,000円・片目187,000円で手術が可能です。

 

▼料金表

コース 料金
イントラレーシック 374,000
アイデザインアイレーシック 396,000

 

▼診療時間

 
9:00~12:30
14:00~17:00

 

▼アクセス

住所 福岡県福岡市南区老司4丁目1-45
最寄り駅

老松神社前バス停留所より徒歩すぐ

問合せ先 092-564-1001

 

 

※ 料金はすべて税込

※ 料金は両眼施術した際の費用

福山眼科(福岡県福岡市)

福山眼科のおすすめポイント
術後検診代3ヶ月間無料

 

▼福山眼科の特徴

 

福山眼科のレーシック手術は、両眼で160,000円。手術後3ヶ月までの定期検診も含まれています。約1時間にわたる丁寧な説明やカウンセリングも無料で受けられるので、不安を取り除いてから手術を受けられます。

また、エキシマレーザーという機器を完備しており、特に問題がなければ手術自体は片目・約10分で完了します。その後、経過を観察するために30分程度待機する必要はありますが、「時間がなくて日帰りで済ませたい」という方にもおすすめです。

 

▼料金表

コース 料金
LASIK(レーシック) 160,000
WF-LASIK 200,000

 

▼診療時間

 
9:00~12:30

※ ▲... 祝日の月曜日は休診

 

▼アクセス

住所 福岡県福岡市東区土井1-8-37
最寄り駅

土井駅より徒歩5分

問合せ先 092-691-7200

 

 

※ 料金はすべて税込

※ 料金は両眼施術した際の費用

大島眼科病院(福岡県福岡市)

▼大島眼科病院の特徴

 

大島眼科病院は、手術料は術式にかかわらず、片眼で140,000円、両眼で270,000円、術前検査料は20,000円。プラス50,000円でウェーブフロントレーシックを受けられます。コンピューター制御で手術を行なうため、より精度の高い視力回復が期待できます。

また、白内障の手術実績が多い点もおすすめポイントの1つ。レーザー照射の経験が多く、地域密着型で幅広い眼科手術を行っているのもポイントです。

 

▼料金表

コース 料金
LASIK(レーシック) 270,000

 

▼診療時間

 
8:30~12:00
14:30~16:30

 

▼アクセス

住所 福岡県福岡市博多区上呉服町11-8
最寄り駅

公式サイトを参照

問合せ先 092-281-3020

 

 

※ 料金はすべて税込

※ 料金は両眼施術した際の費用

岡眼科飯塚クリニック(福岡県飯塚市)

岡眼科飯塚クリニックのおすすめポイント
術後検診代3ヶ月間無料、再手術代1年間無料

 

▼岡眼科飯塚クリニックの特徴

岡眼科飯塚クリニックは、日本白内障屈折矯正手術学会の理事を務める岡義隆院長によって、2017年2月に新設された医院です。

岡眼科 飯塚クリニックでレーシック手術に使用されるエキシマレーザーは厚生労働省により認可された「VISX STAR S4IR」なので、安全面が公的に担保されています。

院内施設にカフェが併設されていたり、周辺に提携ホテルを用意している点も特徴の一つです。

 

▼料金表

コース 料金
iFSイントラレーシック 198,000
アイデザインアイレーシック 348,000
アイデザインリフラクティブストゥーディオ 390,000

 

▼診療時間

 
9:00~17:00

※ ▲...第1、第3金曜日は9:00~19:00

 

▼アクセス

住所 福岡県飯塚市川津371-1
最寄り駅

西鉄バス 飯塚農協停留所より徒歩1分

問合せ先 0948-22-5155

 

 

※ 料金はすべて税込

※ 料金は両眼施術した際の費用

レーシックを30万円で受けた場合の、還付金の例を2例ご紹介します。医療費控除によって戻ってくる金額は収入に応じた所得税率によって異なり、対象となる医療費はレーシック費用だけでなく、同じ年にかかった他の医療費も合算できます。

 

▼医療費控除額の計算式

医療費控除の対象額=
年間にかかった医療費合計−保険金などで補填された金額−10万円(または所得の5%のいずれか少ない方)

 

▼年収400万円の会社員の場合

課税所得 約250万円*
所得税率 10%
住民税率 一律10%
レーシック費用 30万円
その他かかった医療費(年間) 10万円
医療費控除の対象額 40万円−10万円=30万円
所得税からの還付金 30万円×10%=3万円
住民税の軽減(翌年分) 30万円×10%=3万円
還付額合計 6万円

 

 

▼年収700万円の会社員の場合

課税所得 約450万円*
所得税率 20%
住民税率 一律10%
レーシック費用 30万円
その他かかった医療費(年間) 10万円
医療費控除の対象額 40万円−10万円=30万円
所得税からの還付金 30万円×20%=6万円
住民税の軽減(翌年分) 30万円×10%=3万円
還付額合計 9万円

*各種控除後の想定

 

 

実際の還付額は、他の控除との兼ね合いによっても異なりますが、年収400万円の場合は約6万円、年収700万円の場合は約9万円もレーシックの費用を抑えられる可能性があります。控除の申請には確定申告が必要ですが、今はマイナンバーカードを使ったe-Taxでの申請も利用可能です。レーシックを検討している方は、ぜひこの制度も活用して、少しでも負担を軽くしましょう。